|
 |
 |
花火大会の季節がやってきました!コロナ禍において昨年まで自粛が続いておりましたが、やっと各地区でコロナ以前同様の花火大会が開催されるようになりました。再び『夏の風物詩』を楽しめることが何よりも嬉しいですね!
海上から鑑賞する花火は格別です!十分な感染対策とマナーを守った上で、久しぶりの『夏・花火大会』を満喫していただきたいと思います。
夜間は、周囲が見えにくいため十分に注意を払い安全第一を心がけるようお願いいたします。
|
篠島ぎおん野島祭り花火大会
●開催日時 |
: |
2023年7月8日(土)19:50〜20:30 |
●開催場所 |
: |
篠島漁港沖堤 |
●荒天の場合 |
: |
荒天時は翌日へ順延。 |
●詳細情報 |
: |
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
日間賀島ぎおんまつり花火大会
●開催日時 |
: |
2023年7月8日(土) |
●開催場所 |
: |
日間賀島西浜海水浴場 |
●荒天の場合 |
: |
不明 |
●詳細情報 |
: |
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
第77回 海の日名古屋みなと祭花火大会
●開催日時 |
: |
2023年7月17日(月・祝)19:30〜20:10 |
●開催場所 |
: |
名古屋港ガーデンふ頭一帯 |
●荒天の場合 |
: |
雨天決行。荒天時は中止。 |
●詳細情報 |
: |
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
碧南市制75周年記念 衣浦みなとまつり花火大会
●開催日時 |
: |
2023年7月22日(土)19:30〜20:30 |
●開催場所 |
: |
衣浦港中央ふ頭沖合 |
●荒天の場合 |
: |
雨天決行。荒天時は翌日7月23日へ順延。 |
●詳細情報 |
: |
全国花火競技大会で最高の栄誉とされる内閣総理大臣賞を2度受賞した磯谷煙火店が打揚げる創作花火やメロディー花火が楽しめます。
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
第70回 津花火大会
●開催日時 |
: |
2023年7月29日(土)20:00〜21:00 |
●開催場所 |
: |
津市阿漕浦海岸沖南方 |
●荒天の場合 |
: |
不明 |
●詳細情報 |
: |
初登場「虹色リラクゼーション」や大玉海上花火の「海上大孔雀」、フィナーレでは最大10方向に発射する花火で、みなさまに感動をお届けします!
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
第41回 蒲郡まつり納涼花火大会
●開催日時 |
: |
2023年7月30日(日)19:30〜21:00 |
●開催場所 |
: |
蒲郡竹島ふ頭周辺 |
●荒天の場合 |
: |
荒天時は翌日順延。 |
●詳細情報 |
: |
夜空に東京スカイツリーよりも大きく打ち上がる太平洋岸では最大級の大きさの『正三尺玉』が3発も打ち上がります。素敵な音楽とともに行われるミュージックスターマイン、海の街ならではの水上スターマイン等、テレビやネット配信では体験できない、実際の花火の迫力、大きさ、美しさを体感してください!
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
内海メ〜テレ花火大会
●開催日時 |
: |
2023年8月19日(土)19:30〜20:30 |
●開催場所 |
: |
内海海水浴場 |
●荒天の場合 |
: |
小雨決行。荒天時は中止。 |
●詳細情報 |
: |
水中スターマインや仕掛け花火、特大スターマインなどの花火が内海の夜空と海面を美しく彩ります。
詳細は公式サイトにてご確認ください。(クリックで外部サイトにリンク) |
 |
© NTP NAGOYA TOYOPET CORPORATION 本文中に記載されている社名、商品名、ロゴは各社の登録商標または商標です。 |
|
|
|