家族と楽しむ海

マリーナ概要
施設紹介
ボート保管
新艇ラインアップ
レンタルボートクラブ
たかはま海の駅ービジター案内ー
 
マリーナ高浜Graffiti
釣果レポート
年間イベントのご案内
 
トップページ
>最新のレポート >前回のレポート
釣果レポート 2012/4/8の巻

 今回は、今年発足したNTP GAME FISH CLUB(NGFC)の初釣行ということで、早川様オーシャンラブII号と高島様クレアII号にご協力いただき、『カツオ調査』をして来ました。あわよくば、マカジキも!
 当日は、前日情報で良くない潮と分かっていましたが、両オーナーから「釣れないと分かっていても、行かなきゃ釣れないでしょ!!」ということで出港。しかし、ターゲットもおらず、魚気がほとんど感じられませんでした。あともう少しです、海水温が上がってくれば釣果が期待できそうです。

Data
■天 候: 晴れ ■潮 汐: 中潮
■時 間: 出港 AM 6:00  /  帰港 PM 3:30
■エリア: Oエリア沖 ■魚 礁: 大王沖
■主な釣果: 無し
■参加者 : 早川&高橋オーナー、近藤、中嶋、澤田
海図

その1
type1 今回、調査協力していただいた、オーシャンラブII号です。
その3
type1 AM8:35。
34°10′、137°13′到着。水温16℃。さっそく準備。マカジキを、センター、アウトリガーで3本、カツオを4本、計7本、流していきます。
その5
type1 1時間ほど流し、反応がないので西へ変針して、様子を見ることに。
その7
type1 AM10:50。
34°03′、137°00′より北上し、流してみる。ほとんど水温もかわらず、先程と状況変わらず。一度、漁具を回収し、波切へ移動。
その9
type1 波切漁港沖の、10~20mラインを流して、魚探で探っていくが、影も映らず魚っ気なし。釣果期待できず、撤収。
その2
type1 クレアII号です。
その4
type1 南下しつつ流していくも潮の色も悪く、水温も思ったほど上がらず魚探の反応も悪かった。
(水温16.4℃→16.0℃)
その6
type1 さっきよりは、若干潮の色は良くなったが、水温も期待できず。(水温16.0℃)魚探は、ポツリポツリと反応するが、食い気なし。
その8
type1 PM1:15。
波切漁港沖へ。漁具をトロールドラムに変更。弓角を2本流してみる。
その10
type1 note

↑ページ上部にもどる
line01
アクセス line-mid お客様情報保護方針 line-mid お問い合わせ line-mid NTPマリーナりんくうへ line-mid NTPボートライセンススクールへ line-mid NTPマリンへ line-mid NTPホームページへ
line02
© NTP NAGOYA TOYOPET CORPORATION
本文中に記載されている社名、商品名、ロゴは各社の登録商標または商標です。