私は以前、自動車部品メーカーの営業をしていました。しかし、そこでの仕事にあまりやりがいが感じられず、思い切って転職を決意。 部品メーカーでは、限られた取引先に対して営業をするのですが、そうではなくエンドユーザーであるお客さまに向けて幅広く営業をしていきたいと、カーディーラーを志望。その中で、会社の雰囲気がいちばん温かかったことと、がんばった結果が報酬に反映される体制に魅力を感じ、当社を選びました。実際に入社してみると、想像していた以上に皆さん気さくで居心地が良く、思っていた以上に個々のがんばりをしっかり認めてもらえる環境が整っていたため驚きました。
ディーラーの仕事は、クルマをご購入いただいた後も、点検などのアフターサービスをはじめ、買い替えやご家族へのご提案など、末永くお付き合いさせていただくことができます。私が望んでいた通りの、将来も見据えて、お客さまにとっての最適解をご提案していく奥の深い仕事に、大きなやりがいを感じています。

現在私はレクサス販売店に異動となり、レクサス車の販売を担当しています。レクサスはトヨタが誇る最高級グレードのプレミアムブランド。最初は「私に務まるだろうか」との不安もありました。しかし、プレミアムブランドに見合った上質なサービスが求められるレクサス販売店であっても、スタッフ間のアットホームさは変わりなく、新しいお店にもすぐに馴染むことができました。また、お客さまの層や取り扱う車種こそ違うものの「お客さま一人ひとりにあわせた快適なカーライフをご提案していく」という私の役割も変わりません。当社の営業としての基本姿勢はぶらさず、プラスアルファのさまざまな付加価値を提供できるよう、人間力向上に励んでいます。

基本的な業務内容に変わりはないとはいえ、レクサス販売店には日ごろから上質な接客に慣れているお客さまが多く、プレミアムブランドの名に恥じない最高品質のおもてなしを期待されます。私も経営者の方などを担当する機会が増え、今まで以上に洗練された立ち振る舞いや細やかな気遣いなどを心がけるようになりました。また、レクサス販売店のお客さまの多くは、金額やコストパフォーマンスよりも、商品の品質や私たちの接客サービスなどを重視されます。そのため私たちはスタッフみんなで協力し、快適な空間づくりや、気持ちの良い対応で最高のおもてなしを追求しています。おもてなしには、決まったゴールや正解はありません。お客さまの好み・考え方は千差万別ですので、柔軟な対応が必要です。
たとえば納車時には、スタッフからお客さまへの感謝の気持ちとして、ささやかな記念品をプレゼントします。その際、花束をプレゼントすることが多いのですが、ゴルフが好きなお客さまであれば、花束の代わりにゴルフボールをプレゼントすることも。小さいお子さまがいらっしゃる場合は、お子さまの喜びそうなお菓子にすることもあります。店舗のみんなで知恵を出し合い、喜んでいただけるサービスを考え、対応に工夫を凝らしています。

Q

お客さまに“素敵”を届ける
ために心がけていることは?

訪れた旅館やレストランなどで素敵な接客を受けた際には、自分たちの接客にも取り入れられないか考えるようになりました。お客さまにお声がけするタイミングが絶妙な女将さんなど、些細なところにもアンテナを張って、どこが素晴らしいのかを分析。自分が出会った素敵をどんどん吸収して、自分もお客さまにより良いおもてなしができるように心がけています。

Q

NTPの社内には、
どんな“素敵”がありますか?

がんばった結果をしっかり評価してもらえるところ。残業が少ないところ。休みたいときにちゃんと休めるところなど、当社は働く社員たちにとってもたくさんの素敵があふれる会社だと思います。その中でも私がいちばん素敵だと感じるのは、社員同士のチームワークと仲の良さ。互いに助け合える仲間たちが集う店舗は、そこで働く私にとって最高に居心地の良い、素敵な場所です。

Q

あなたのオススメの
1台を教えて!

L E X U S   R X

存在感のあるボディサイズながら小回りも効く、とても運転しやすいクルマです。ラゲージルームは、ゴルフバックを横置きでしっかり収納できるスペースがあり、使い勝手もバツグン。街乗りにもオススメの1台です。

Q

休日は、どんなふうに
リフレッシュしてる?

N T P N T P

家族との時間を大切にしつつ、ときにはのんびり読書をするひとりの時間もつくっています。また、店舗のメンバーで食事や旅行・スポーツ観戦などに行ってリフレッシュすることもしばしば。仕事以外でもいっしょにいたいと思える仲間と出会えて幸せだと感じています。