家族と楽しむ海

マリーナ概要
施設紹介
ボート保管
新艇ラインアップ
レンタルボートクラブ
たかはま海の駅ービジター案内ー
 
マリーナ高浜Graffiti
釣果レポート
年間イベントのご案内
 
トップページ
>最新のレポート >前回のレポート
釣果レポート[No.12-017] 2012/10/26の巻
 久々のレポート釣行は、恒例のハゼ調査です。まだ、時期的には早いとは思いますが、調査した結論としては、まだ早く、川から落ちてきてないようです。ですが、このレポートがホームページにアップされている頃には、爆釣のよ・か・ん(*´ェ`*)!!
 皆さん!おいしいハゼの刺身!ご賞味あれ!!
Data
■天 候 : 晴れ ■潮 汐 : 中潮
■時 間 : 出港 PM 1:00  /  帰港 PM 4:30
■エリア : Cエリア沖  ■魚 礁 : 衣浦湾内
■主な釣果:  ハゼ、ゼンメ、コノシロ、ショウサイフグ
■参加者 :  キャプテン中村、近藤、中嶋
海図Cエリア

その1
type1

ど~も。船上?カメラマンの近藤です。 今のところ、ハゼはまだ少なそうですが、キャプテン中村よりハゼの捜索命令が出ましたので行ってきます(^0^)ノ。

その3
type1 しばらくすると、ヒット! しかし、本命のハゼちゃんではなくコノシロやゼンメがちらほらでした。 ここでは、ハゼには巡り合えず半田○ンクス前へ移動!
その5
type1 しかし、その後続かず。
ぽつりぽつりと、他魚は釣れるものの、本命は来ず。
その7
type1 水深5~6m付近の場所から岸に向かって投げてゆっくり巻いてくると待望のハゼが、みんなにあたり始めました。
その9
type1

本日の調査結果!!

6匹!!

残念(TmT)

その2
type1 まずは、○ァィザー製薬前から探っていきます。
その4
type1 やっと、待望のハゼちゃ~ん!!カメラマンがファーストハゼ釣らしていただきました( ̄一 ̄)b
その6
type1 まだ、深場にはあまりいないと判断し、次に、半田○ンクス南側へ。
その8
type1 ここでは6匹続けざまに釣れたが、その後ぱったりとアタリは無くなり、 そしてフグの襲来、餌取りキングのゼンメの猛攻にあい餌が無くなり本日の調査終了となりました。
その10
type1 貴重なおハゼ様を、ありがたくお刺身でいただきました。

↑ページ上部にもどる
line01
アクセス line-mid お客様情報保護方針 line-mid お問い合わせ line-mid NTPマリーナりんくうへ line-mid NTPボートライセンススクールへ line-mid NTPマリンへ line-mid NTPホームページへ
line02
© NTP NAGOYA TOYOPET CORPORATION
本文中に記載されている社名、商品名、ロゴは各社の登録商標または商標です。