マリーナ高浜のボート保管の特徴
マリーナ高浜は名古屋市から車で約45分。そして、マリーナーから三河湾に浮かぶ佐久島や日間賀島などの島々までは、約30分〜40分で行くことができ、ボート保管には最高の立地条件です。
場所柄、塩分が薄いという特徴があるため、船底にふじつぼなどの貝類が付着しにくいというメリットがあります。
陸電設備や水道設備も完備。船にも、オーナーの皆様にも快適なマリンライフをお届けできる環境です。
保管場のご紹介
●
海上保管
◆
A桟橋
(Wバース)
桟橋ゲートからもっとも近く大変便利です。
37フィートから45フィートという大きなボートが収容できます。
収容数:16艇/クラス:37フィート〜45フィート
保管料:年間 990千円/
1バース(消費税込)
◆
B桟橋
(Wバース)
陸電設備、水道設備あり。他に無いお得な金額設定です。
収容数:48艇/クラス:32フィート〜36フィート
保管料:年間 726千円/
1バース(消費税込)
◆
C1桟橋
(Wバース)
陸電設備、水道設備あり。他に無いお得な金額設定です。
収容数:20艇/クラス:32フィート未満
保管料:年間 528千円/
1バース(消費税込)
●
陸上保管
◆
屋内・屋外保管
屋内保管場と屋外保管場にて、合わせて約120艇の収容が可能です。
収容数:約120艇/クラス:32フィート未満
屋外保管料:年間 11千円/
1フィート(消費税込)
屋内保管料:年間 22千円/
1フィート(消費税込)
(但し全長は実測長です)
*5トン以上の艇については別途お問い合わせください。
書類ダウンロード
マリーナご利用の際、書類が必要な方は、ダウンロードしてご活用ください。
>出港・入港・帰港届(pdf)
© 1999-2025 NTP NAGOYA TOYOPET CORPORATION
本文中に記載されている社名、商品名、ロゴは各社の登録商標または商標です。