家族と楽しむ海

マリーナ概要
施設紹介
ボート保管
新艇ラインアップ
レンタルボートクラブ
たかはま海の駅ービジター案内ー
 
マリーナ高浜Graffiti
釣果レポート
年間イベントのご案内
 
トップページ
>最新のレポート >前回のレポート
釣果レポート 2012/1/9-2の巻

 なかなか天候に恵まれない日が続いておりましたが、この日は絶好の釣り日和になりました。ポイントまで1時間足らずで行けました。当日は潮があまり動いてない日だったので釣果に不安がありましたが、午前中の上げ潮の時間帯に魚が良くヒットしました。
 まだ水温が高いせいか、まだまだ魚の活性が高く釣れる日が続きそうです。※当日はほとんどの魚のお腹にコウナゴが入っており、使用していたルアー(ジグ)がちょうどベイトサイズでマッチしていました。次回もこの調子で寒さに負けず頑張って釣りに行こうと思います。

Data
■天 候: 晴れ ■潮 汐: 小潮
■時 間: 出港 AM 7:30  /  帰港 PM 1:30
■エリア: Kエリア ■魚 礁: ゴリン寄り
■主な釣果:ブリ、マダイ、ハマチ、カサゴ
■参加者:新美スタッフ、大岩スタッフ、冨田(博)スタッフ
海図

その1
type1 今日は7:00:干潮からの上潮で8:30にポイント到着ひと流し目に初のヒットにて\(◎o◎)/マダイが釣れました。カリボソジグ(イワシカラー)120Gの着底後10mにて釣れました。
その3
type1 なんとブリが釣れました。ウルトラライトの竿だったので上がってくるまで随分時間がかかりました。水深80Mからの引揚は腕がパンパンになるほど疲れました。
その5
type1 なんと連続でブリ、ゲットです。よく引きました~。これまた同じジグにてヒットです。
その7
type1 11:00位潮止まりの時間にて魚の当たりがなかなか無い中、ついに大岩スタッフの竿に当たりが来ました。
その9
type1 本日、潮があまり動かない中の釣果。午前中でブリ2本、ハマチ1匹、マダイ4枚、カサゴ3匹、大満足の結果でした。
その2
type1 幸先良くすぐ新美スタッフの竿にもヒット\(◎o◎)/! 一発目のマダイとは明らかに違うひきが…これ又カリボソジグのコウナゴカラー120Gにて着底後すぐにヒット!
その4
type1 すぐさま、着底後すごく強い当たりが…先程のマダイとは明らかに違うひきが…ドラグからラインがドンドン出て行きます。
その6
type1 ブリの後のマダイは楽々でした。引きが弱く感じましたが50cmの良型のマダイでした。
その8
type1 着底後すぐの当たりを見逃さず大岩スタッフ、初のマダイをゲット!ヒットルアーはこれまたカリボソジグのコウナゴカラー120G
その10
type1 当たりの無い時間が続いた中、終了間際で大岩スタッフの粘り勝ち!!もう1枚マダイをゲットしました。ヒットルアーはシーフラワーのコウナゴカラー110G。次回は是非青物を釣りたいです。

↑ページ上部にもどる
line01
アクセス line-mid お客様情報保護方針 line-mid お問い合わせ line-mid NTPマリーナりんくうへ line-mid NTPボートライセンススクールへ line-mid NTPマリンへ line-mid NTPホームページへ
line02
© NTP NAGOYA TOYOPET CORPORATION
本文中に記載されている社名、商品名、ロゴは各社の登録商標または商標です。