 |
早速、準備開始!まずは必要書類の準備です。
NTPボートライセンススクールのホームページから手続きに必要となる用紙(申込用紙と2種類の委任状)をダウンロードし印刷。
あとは、住民票1通と証明写真4枚。
住民票は本籍地を忘れずに入れてもらうように市民課の窓口の方に伝え、取得完了。役所からの帰り道に証明写真を撮りに行きます。サイズは縦45ミリ×横35ミリで指定サイズです。その辺にあるスピード写真でも大丈夫でした。
この写真が免許証の顔写真となるので、髪とメイクはいつもより気合いが入ります!撮るときの顔の大きさや表情にも注意し、撮影完了。裏に生年月日とフルネームを記入しこれで書類の準備はOKです。 |
講習の日程決めで悩んでいたら、「まずは、国家試験日から決めていくといいよ!」とアドバイスをもらい、国家試験日を10/16(金)に決めました。
次に実技講習日を決めるのですが、実技講習の操船感覚を忘れないうちに試験に挑みたいので、
試験日から一番近い10/12(月)にしました。続いて学科講習日は、試験勉強の期間を1ヶ月程みて9/27(日)にしました。身体検査は、試験当日に受けることにしました。(視力や聴力よほど心配のない限り試験当日で大丈夫みたい!) |
揃えた書類をスクール事務局に持っていき手続きは完了!(郵送でもいいし、近くのトヨペットのお店でも受付してくれます。)
書類の締切日は希望する試験日より20日前。締切をすぎてしまうと受験出来なくなるようです・・・。私の場合は、余裕をもって申込みをしたので大丈夫でした!数日後、受付案内ハガキが自宅に届きました。合格めざして頑張ります!! |
|