家族と楽しむ海

マリーナ概要
施設紹介
ボート保管
新艇ラインアップ
レンタルボートクラブ
たかはま海の駅ービジター案内ー
 
マリーナ高浜Graffiti
釣果レポート
年間イベントのご案内
 
トップページ
>最新のレポート >前回のレポート
釣果レポート[No.12-020] 2012/12/14の巻
 前回に引き続き、トローリングロッドで手軽に曳ける仕掛けでチャレンジしてきました。
結果は、通常のビシ山仕掛けに弓角(ピンク)での釣果はありましたが、お手軽仕掛けには…。
魚影が水深20m付近だったため、われわれの仕掛けでは深さが足りなかったようです。
今回の仕掛けで、2回連続の撃沈。しかも、今回は惨敗(;へ:)「サワラ釣りは、難しいなぁ。もっと、仕掛けを研究してそのうちリベンジしてやる!」と、キャプテン中村談。
Data
■天 候 : 晴れ ■潮 汐 : 大潮
■時 間 : 出港 AM 10:00  /  帰港 PM 4:00
■エリア : Oエリア沖 
■主な釣果:  サワラ
■参加者 :  Tオーナー、Hオーナー、スタッフ
海図Oエリア

その1
type1

今回の釣行に参加していただいた、TオーナーのM艇です。

その3
type1 もうおなじみ?のセブンライブス号です。
今回は、この3艇での釣行です。
その5
type1 前回同様、トローリングロッドでの、サワラ釣行。ショート2本、リガー2本で流していきます。水深20~30m付近でルアーを10m程度沈めています。
その7
type1 PM2:30 タイムリミット。ルアーを回収すると海草が。本日の釣果…(T□T) 帰港となりました。
その9
type1

こちらは、Tオーナーが釣り上げたサゴシ2本。ばらしてしまったそうですが、サワラとブリがかかったようです。

その2
type1 たびたび、ブログに登場のHオーナーのO艇です。
その4
type1 AM 11:00 出山に到着。天気は快晴、海況はとても良くべた凪。絶好のトローリング日和。クルーの頭の中は、もうサワラが爆釣の絵が…。
その6
type1 漁探には漁影がたびたび写り期待が高まる。他2艇の様子を探ると、サワラが釣れている。しかし、船速を変えてみたりいろいろ試してみるがあたりはこず。クルーに、焦りが…(・・;)
その8
type1 Hオーナーが釣り上げたサワラです。こちらは、ピンクの弓角にかかってきたようです。
その10
type1 今回、右のリガーに流したイワシカラーのSHIBUKIの腹には、当たりらしき跡が…。そういえば、キャプテンが右のアウトリガーから音がしていたと言っていたような…(-。-;)

↑ページ上部にもどる
line01
アクセス line-mid お客様情報保護方針 line-mid お問い合わせ line-mid NTPマリーナりんくうへ line-mid NTPボートライセンススクールへ line-mid NTPマリンへ line-mid NTPホームページへ
line02
© NTP NAGOYA TOYOPET CORPORATION
本文中に記載されている社名、商品名、ロゴは各社の登録商標または商標です。